| << 情報実験機 分解 2015 >> 2015/08/04 at Kobe Univ. | ||
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] | ||
|   前面 USB 2.0 コネクタにつながっているケーブルを取り外します. |   IEEE 1394 コネクタにつながっているケーブルを取り外します. |   前面パネルのパワーボタン, リセットボタン, IDE ランプ, パワーランプ, スピーカーにつながるケーブルを取り外します. 白い部品をなくさないように. | 
|   分解はしなくてもいいですが, 分解するとこのようになります. |   ハードディスクがセットされているブロック状の部分を取り外します. ネジを外せばブロック状の部分は取り外せます. |   ネジ横のレバー(?)を押しながら上に引き抜きます. | 
|   ハードディスクはこんな感じでとまっています. |   ネジは取り外したあとなくさないように. |   ハードディスクを取り外したら, 元に戻します. | 
|   今度は, DVDドライブを取り外します. |   筐体前面カバーを取り外す際は, このレバー (?) を引き上げます. はめる時はちょっと強引にガシッと. |   筐体前面からDVDドライブを引き出します. | 
|   こんな感じで取り付けられている「ガイド」を取り外します. はがすようにすればとれます. |   外したガイドは筐体内部にこのように戻しておきましょう. |   前面ファンの電源ケーブルをマザーボードから取り外します. | 
|   背面ファンの電源ケーブルをマザーボードから取り外します. |   背面ファンを筐体から取り外します. ネジは使わずに脱着可能です. |   電源に刺さっているケーブルを取り外します. | 
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] | ||
| Last update: Sat Jul 28 00:37:22 +0900 2015 Copyright (C) 2015 ITPASS | ||