[Exp2009]裏方資料
覚書
全体スケジュール
- 「ネットワークセキュリティ」の内容を他の回に分散させる
- ssh の公開鍵認証, ポートに関する話 は「ネットワークコンピューティング」へ
 - セキュリティアップデートは 「Linux のインストール」へ
 
 
パスワードについて
辞書アタックをすべき(by 佐々木)
昨年度からの覚書
- 機材
- 初期不良交換の期間を要確認 -> 09年03月 から1年間
- 保証期間が 1 年という意味なのか確認する(西澤)
 
 
 - 初期不良交換の期間を要確認 -> 09年03月 から1年間
 - 昨年は 最低限 UNIX の講義を 3 回に分けたが, 今年は 2 回にまとめる ?
 - メールの回を加える ?
 - 実習の様子を収めた写真を数回に一度あたり撮っておくと, 
  何かの時 (実習を紹介する時とか??) に役立つかも. 
- 分解, 組み立ての回は人が動いてる様子が撮れるのでねらい目かも
 
 - 情報の調べ方についてもっと時間を割きたい
- 最低限 Unix 第 2 回で, man の詳しい使い方や man 以外の情報源にも触れる
- info, web の情報, 本
 
 
 - 最低限 Unix 第 2 回で, man の詳しい使い方や man 以外の情報源にも触れる
 - インストールドキュメントについて
- 最新のインストーラと実験実習のインストールドキュメントの kernel のバージョンにずれがあるので, 修正が必要.
 - OS インストールの終了後の再起動後に X の起動に失敗するので, 対処法を書く.
- No を選ぶとすぐに CUI のログイン画面に行ける
 - X の設定時にドライバを vesa に設定すると X が起動できるようになる.
 
 - CUI ログインプロンプトになれること, startx コマンドというものを
    知っておいてもらうために, gdm を削除するようにする.
- apt-get remove gdm の場合は良いが, aptitude remove gdm すると gnome の多くのパッケージが削除されてしまうので注意.
 
 
 - レポート投稿システムは使わない.
 - 最低限 UNIX (Linux) 1, 2, 3 は 2 回にまとめたらどうか.
- 提案の意図: 時間が余って退屈ではないか?
 - 考察: 分量は十分にあるので大丈夫であろう.
 
 - 最後に Gfdnavi の話?
- 達成感を味わえるものを用意できるといいなぁ.
 
 - 将来研究に携わることを念頭に, 数値計算結果や観測データを可視化する回を設けてはどうか. (2009-01-09 納多記入)
- 期間: 1 - 2 コマ程度
 - 講義内容案
- ツールの使い方チュートリアル, ヘルプの参照方法
- ツールは gave などの電脳製品を用いる?
 
 
 - ツールの使い方チュートリアル, ヘルプの参照方法
 - レポート案
- どこかのサイトからデータを拾ってきて描画し, 何の図なのか解説する
- IPCC
 - 再解析データ
 
 
 - どこかのサイトからデータを拾ってきて描画し, 何の図なのか解説する
 
 
担当・資料チェック担当早見表
0424の島津の資料チェックは4/17に行わず, 別の日に実施する.
| 日時 | 主担当 | 仕切り | 資料チェック担当 | 資料被チェック | 
| 04/17 | 林 | 村上(真) | 納多 | 島津 | 
| 04/24 | 島津 | 佐々木 | 村上(真) | 辻野 | 
| 05/01 | 辻野 | 村上(真) | 納多 | 黒田 | 
| 05/08 | 黒田 | 納多 | 佐々木 | 村上(健) | 
| 05/29 | 村上(健) | 佐々木 | 村上(真) | 須賀 | 
| 06/05 | 須賀 | 納多 | 佐々木 | 今関 | 
| 06/12 | 今関 | 村上(真) | 納多 | 北野 | 
| 06/19 | 北野 | 納多 | 佐々木 | 山元 | 
| 06/26 | 山元 | 佐々木 | 村上(真) | 塩原 | 
| 07/03 | 塩原 | 村上(真) | 納多 | 清水 | 
| 07/10 | 清水 | 佐々木 | -- | -- | 
| 07/17 | 清水 | 納多 | -- | -- | 
| 07/24 | 林 | 村上(真) | -- | -- | 
Keyword(s):
References:[[Exp2017]裏方資料] [[Exp2018]裏方資料] [[Exp2019]裏方資料] [[Exp2020]裏方資料] [[Exp2021]裏方資料] [[Exp2022]裏方資料] [[Exp2023]裏方資料] [[Exp2024]裏方資料] [[Exp2025]裏方資料]