ITPASSセミナー

[IT pass トップページへ]

概要

ITPASS セミナーでは, 研究に必要となる計算機やネットワークに関しての知識 や技術を身につけるため, 勉強会や計算機実習を行っています.

ITPASS実習 が行われる 前期には実習とタイアップする形で行われ, 後期には勉強会と実習を行っています.

勉強会では, 主に学生が計算機やネットワークに関わる事柄に関して学んだことを 発表し, 研究室のメンバーと議論しています. 実習では, 実際に計算機を使い, 計算機の組み立てを通してハードウェアに関する知識を広げたり, サーバを立ち上げるなどしてソフトウェアに関する経験を深めたりしています.

日時

毎週金曜日 16:30 - 17:30

今後の予定

リクエスト

ITPASS セミナーで話してほしい内容を

『内容 (仮)』(話して欲しい人の名前)  リクエスト: リクエストした人の名前

という形式で列挙すること.

  • 『Ruby on Rails の使い方』 (未定)
  • 『グリッドコンピューティング』(未定) リクエスト: 高橋
  • 『BOINC』(未定) リクエスト: 高橋

勉強会資料

[ 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 ]

アーカイブリスト

["2022/04/22"]
["2022/05/06 (新年度のオリエンテーション)"]
["2022/07/01 (ITPASS 実習発表練習)"]
["2022/07/15 (ITPASS 実習発表練習)"]
["2022/09/14 (サーバ再構築のオリエンテーション)"]
["2022/10/14 (サーバ再構築)"]
  • DNS』市田 春菜 (神戸大)
["2022/10/21 (サーバ再構築)"]
["2022/11/04 (サーバ再構築)"]
["2022/12/09"]
["2023/03/20"]