[Memo2011][ITPASS]resolv.conf の設定
2011/12/2に /etc/resolv.conf で指定しているnamserever の IP アドレスが 学術情報基盤センターのものに自動で書き換わる問題を解決するために以下の作業を 中坊, 船橋, 井谷が行った.(ロガー:中坊)
/etc/network/interfaces の編集
/etc/resolv.conf は[ITPASS2011]bindのインストールと設定の手順通りに bind をインストールすると中身が以下のようになる.
# Dynamic resolv.conf(5) file for glibc resolver(3) generated by resolvconf(8) # DO NOT EDIT THIS FILE BY HAND -- YOUR CHANGES WILL BE OVERWRITTEN nameserver 133.30.14.2 nameserver 133.30.14.3 nameserver 133.30.8.2 search scitec.kobe-u.ac.jp
/etc/resolv.conf は手動で編集しても自動的に書き換わるようになっていて, そのことは /etc/resolv.conf の冒頭に記述されている.
# Dynamic resolv.conf(5) file for glibc resolver(3) generated by resolvconf(8) # DO NOT EDIT THIS FILE BY HAND -- YOUR CHANGES WILL BE OVERWRITTEN
そのため, 自動で書き換える際の情報元となる /etc/network/interfaces を以下の様に変更した.
address 133.30.109.22 netmask 255.255.255.0 network 133.30.109.0 broadcast 133.30.109.255 gateway 133.30.109.254 # dns-* options are implemented by the resolvconf package, if installed dns-nameservers 133.30.109.22 ^^^^^^^^^^^^^ dns-search scitec.kobe-u.ac.jp
その後, ネットワークを再起動させるために
# /etc/init.d/networking stop # /etc/init.d/networking start
を実行.
これによって, /etc/resolv.conf の中身は以下の様になった.
# Dynamic resolv.conf(5) file for glibc resolver(3) generated by resolvconf(8) # DO NOT EDIT THIS FILE BY HAND -- YOUR CHANGES WILL BE OVERWRITTEN nameserver 133.30.109.22 search scitec.kobe-u.ac.jp
[ITPASSサーバ構築ドキュメント へ戻る]
Keyword(s):
References:[[ITPASS2011]2011年度サーバ構築ログ]