[Memo2011][ITPASS]ネットワークの設定
2011/12/2 に/etc/init.d/networking の再起動時に起こったネットワークの不具合の対処を中坊, 船橋, 井谷で行った.(ロガー:中坊)
/etc/network/interfaces の編集
/etc/init.d/networking を再起動すると, ネットワークが繋がらなくなった. 原因は, ネットワークを認識する LAN ポートが eth1 から eth0 に変更されてしまったことであった.
/etc/init.d/networking の中身を見てみると, /etc/network/interfaces 内で "auto" で指定されたもののみ起動時に自動で認識させるプログラムになっていた. /etc/network/interfaces を見ると, eth1 に対する auto の記述がなかったため, 以下の様に追加した.
# The primary network interface auto eth1 ^^^^ ^^^^ allow-hotplug eth1 iface eth1 inet static
その後, 再度
/etc/init.d/networking stop /etc/init.d/networking start
を実行すると, ネットワークが繋がるようになった.
[ITPASSサーバ構築ドキュメント へ戻る]
Keyword(s):
References:[[ITPASS2011]2011年度サーバ構築ログ]