| << 情報実験機 分解 2015 >> 2015/08/04 at Kobe Univ. | ||
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] | ||
|   これを分解します. |   うしろから見て右側のパネルを外します. |   赤丸で囲った部分にあるレバーを上にあげ,サイドパネルを手前にひいて外してください. | 
|   マザーボードの全体像はこのようになっています. |   背面に接続しているコード類を取り外します. 上から電源のコード, キーボード, マウス, LAN ケーブル. RGB ケーブルです. |   ネットワークカード (写真手前のカード) を取り外します. | 
|   PCI-Express 接続のグラフィックカードを取り外します. その隣にある電源からのコードも抜いて置きましょう. |   グラフィックカードです. これに限らず, 基盤がむき出しの部品は縁を持つようにし, 基盤表面を触らないようにしましょう. |   電源供給のコネクタとつながっているファンの予備電源コネクタをすべて抜きます. | 
|   ハードディスクドライブ (HDD) の電源ケーブルを抜きます. 写真の下側が電源ケーブルです. |   DVDドライブの電源ケーブルも抜きます. 写真の上側が電源ケーブルです. |   SATAケーブルを取り外します. こっちは HDD 側. | 
|   マザーボード側のSATAケーブルも外します |   DVD ドライブにつながっているIDEケーブルを抜きます. |   マザーボード側のIDEケーブルも抜きます. | 
|   マザーボードに電源供給するケーブルを抜きます. |   マザーボードに電源供給するケーブル(もう一本)を抜きます. |   最近は良く見る前面 USB 2.0 および IEEE 1394 コネクタ, そして音声入出力. この内側からマザーボードに伸びているケーブルを取り外していきます. | 
| [ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] | ||
| Last update: Sat Jul 28 00:37:22 +0900 2015 Copyright (C) 2015 ITPASS | ||