利用・接続受付窓口
 パスワードの設定 (公開鍵認証利用の場合) 
	gate 登録システムによる運用を行っている場合、
	ユーザは以下の 2 種類のパスワードを用意する必要があります。
	- OS のパスワード
	
		- OS 自体が管理しているパスワードで、
		本来はローカル・リモートログインの際に必要です。
		サーバ のようにリモートで
		公開鍵認証ログインしか許可しない場合には、
		主に sudo によって別ユーザになる場合にのみ使用します。
	
 
- gate 登録システム用パスワード
	
	OS のパスワード、gate 登録システム用パスワードの両方とも、
	ユーザ申請時に表示された仮パスワードが設定されているため、
	すぐに利用が可能です。ただし、できるだけ速やかに
	メモしなくても覚えられるパスワードに変更してください。
	変更の方法は下記を参照ください。
	下記のパスワードの設定の前に、まず
	https://itpass.scitec.kobe-u.ac.jp にログインできるようになっている必要が
	あります。まだ公開鍵認証によるログインができるようになっていない
	のであらば 公開鍵認証について
	を参考にログインできるよう準備してください。
	- https://itpass.scitec.kobe-u.ac.jp に ssh 等でログインする。
	
- 以下のコマンドでパスワードの変更を行う:
	
	passwd
	
	(current) UNIX password: (現在のパスワードを入力)
	Enter new UNIX password: (変更後のパスワードを入力)
	Retype new UNIX password: (確認のため、再度変更後のパスワードを入力)
	 
- 最後に 「passwd: password updated successfully」
	と出力されればパスワードの変更は完了。
	- https://itpass.scitec.kobe-u.ac.jp に ssh 等でログインする。
	
- 以下のコマンドを発行する。下記の
	"loginname" はそれぞれ自身の
	ログイン名に置き換えること。:
	
	htpasswd -d ~loginname/.gate loginname
	
	New password: (変更後のパスワードを入力)
	Re-type new password: (確認のため、再度変更後のパスワードを入力)
	 
- 最後に「Updating password for user loginname」と表示
	されればパスワードの変更は完了。
gate_at_itpass.scitec.kobe-u.ac.jp (_at_ を @ に変換して下さい)
$Id: index-passwd-authkey.html,v 1.4 2014/05/08 08:20:00 murashin Exp $