大気セミナー
当研究室では, 下記の場所・日時で, 研究室所属メンバーによる論文紹介または研究紹介
セミナーを開催しています.
下記「日程」の講演者名をクリックすると講演資料にリンクします. 
リンクのきれているものは非公開です. 
ちなみに, 講演者の肩書は講演当時のものです. 
場所
- セミナー室 508
 
日時
- 木曜 15:30 -
 
日程
2017 年度
前期
- 04/27 (木) 講演者: 河合 佑太 (神戸大・D3) 題目: 気候の太陽定数依存性と多重性 ~ 海洋大循環・海氷の影響 Rose and Marshall (2007) の紹介
 - 06/08 (木) 講演者: 松田 幸樹 (神戸大・M2) 題目: 大気大循環モデルを用いた地球気候の太陽定数依存性に関する数値実験
 
後期
- 11/16 (木) 講演者: 河合 佑太 (神戸大・D3) 題目: 海惑星気候の太陽定数増減実験: 海洋の取り扱いが氷線緯度の決定に与える影響の考察
 - 12/07 (木) 講演者: 松田 幸樹 (神戸大・M2) 題目: 南北 1 次元エネルギーバランスモデルを用いた惑星気候の部分凍結解における初期値依存性に関する数値実験
 - 12/14 (木) 講演者: 塩尻 千里 (神戸大・M1) 題目: 炭素循環を考慮したモデルによる気候の自転軸傾斜角依存性の研究 - Williams and Kasting (1997) の紹介 -
 - 01/11 (木) 講演者: 堀 久美子 (神戸大システム情報学・助教) 題目: 地球コアにおける遅い磁気ロスビー波
 - 02/08 (木) 講演者: 松田 幸樹 (神戸大・M2) 題目: 大気大循環モデルを用いた地球気候の太陽定数依存性に関する数値的研究
 - 02/19 (月) 講演者: 高砂 裕也 (神戸大・B4) 題目: ヘノン写像の解析
 - 02/19 (月) 講演者: 藤林 凜 (神戸大・B4) 題目: 二次元乱流のエンストロフィー慣性領域に関する数値実験的研究