 
 
 
 
 
 
 
  
 を考える.
を考える. で囲まれた領域を
で囲まれた領域を とする.
任意の時刻において,
とする.
任意の時刻において, 内の流体の質量は
内の流体の質量は
 
 内の流体の単位時間当たりの質量の増加は
内の流体の単位時間当たりの質量の増加は
 
 を通って単位時間当たりに
を通って単位時間当たりに から流出する流体の質量は,微小な面要素
から流出する流体の質量は,微小な面要素 を通って単位時間当たりに流出する質量
を通って単位時間当たりに流出する質量
 を
を 全体で加え合わせれば
全体で加え合わせれば
 
 は
は の外向き単位法線ベクトルである.流体が新たに発生あるいは消滅したりしない限り,
の外向き単位法線ベクトルである.流体が新たに発生あるいは消滅したりしない限り, 内の流体の質量増加は境界面
内の流体の質量増加は境界面 を通って流体質量が流入したことによるので,次式が成り立つ.
を通って流体質量が流入したことによるので,次式が成り立つ.
 
|  | 
 に対して常に成り立つためには
に対して常に成り立つためには
 
流体粒子の密度が運動中変わらないとき,すなわち
 であるとき,流れは非圧縮(incompressible)であるという.このとき連続の式は
であるとき,流れは非圧縮(incompressible)であるという.このとき連続の式は