研究業績・発表資料
ここでは, 主著・共著を含めた原著論文, および研究発表資料の情報を記載しているページです.
原著論文 (査読あり)
Under review
- Wang, C.-C., W.-C. Lee, N.-C. Su, P.-Y. Chuang, S. Tsujino, K. Tsuboki, and C.-H. Liu, The formation process of principal rainbands of Typhoon Hagupit (2008) as revealed by a km-scale cloud model simulation. Mon. Wea. Rev., . [Link]
Refereed papers
- Tsukada, T., T., Horinouchi, and S. Tsujino, 2024: Wind distribution in the eye of tropical cyclone revealed by a novel atmospheric motion vector derivation. J. Geophys. Res.: Atmos., 129, e2023JD040585. <URL:https://doi.org/10.1029/2023JD040585>.
- Tsujino, S., A. Wada, and T. Kato, 2024: Heavy rainfall on the north side of western Japan induced by Typhoon Lan (2023): Roles of high sea surface temperature over the Sea of Japan and a terrain-induced mesoscale low. SOLA, 20, 108-115. <URL:https://doi.org/10.2151/sola.2024-015>. [日本語要約]
- Tsujino, S., T. Horinouchi, and U. Shimada, 2024: A new closure assumption and formulation based on the Helmholtz decomposition for improving retrievals for vortex circulations from single-Doppler radar observations. Mon. Wea. Rev., 152, 145-168, <URL:https://doi.org/10.1175/MWR-D-23-0043.1>. [日本語要約]
- Preprint: <URL:https://doi.org/10.51094/jxiv.299>
- Retrieval code: <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.7656827>
- Horinouchi, T., S. Tsujino, M. Hayashi, U. Shimada, W. Yanase, A. Wada, and H. Yamada, 2023: Stationary and transient asymmetric features in tropical cyclone eye with wavenumber-one instability: Case study for Typhoon Haishen (2020) with atmospheric motion vectors from 30-second imaging. Mon. Wea. Rev., 151, 253-273, <URL:https://doi.org/10.1175/MWR-D-22-0179.1>.
- Hirano, S., K. Ito, H. Yamada, S. Tsujino, K. Tsuboki, and C.-C. Wu, 2022: Deep eye clouds in Tropical Cyclone Trami (2018) during T-PARCII dropsonde observations. J. Atmos. Sci., 79, 683-703, <URL:https://doi.org/10.1175/JAS-D-21-0192.1>.
- Kuo, H.-C., S. Tsujino, T.-Y. Hsu, M. S. Peng, and S.-H. Su, 2022: Scaling law for boundary layer inner eyewall pumping in concentric eyewalls. J. Geophys. Res.: Atmos., 127, e2021JD035518, <URL:https://doi.org/10.1029/2021JD035518>.
- Tsujino, S., H.-C. Kuo, H. Yu, B.-F. Chen, and K. Tsuboki, 2021: Effects of mid-level moisture and environmental flow on the development of afternoon thunderstorms in Taipei. Terr. Atmos. Ocean. Sci., 32, 497-518, <URL:https://doi.org/10.3319/TAO.2021.11.17.01>. [日本語要約]
- Tsujino, S. and H.-C. Kuo, 2021: Reply to "Comment on 'Potential vorticity mixing and rapid intensification in the numerically simulated Supertyphoon Haiyan (2013)'". J. Atmos. Sci., 78, 2649-2655, <URL:https://doi.org/10.1175/JAS-D-21-0070.1>.
- Yang, Y.-T., H.-C. Kuo, S. Tsujino, B.-F. Chen, and M. S. Peng, 2021: Characteristics of the long-lived concentric eyewalls in tropical cyclones. J. Geophys. Res.: Atmos., 126, e2020JD033703, <URL:https://doi.org/10.1029/2020JD033703>.
- Tsujino, S., T. Horinouchi, T. Tsukada, H.-C. Kuo, H. Yamada, and K. Tsuboki, 2021: Inner-core wind field in a concentric eyewall replacement of Typhoon Trami (2018): A quantitative analysis based on the Himawari-8 satellite. J. Geophys. Res.: Atmos., 126, e2020JD034434, <URL:https://doi.org/10.1029/2020JD034434>. [日本語要約]
- Data: <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.3958835>
- Numerical model: <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.3959297>
- Tsujino, S., K. Tsuboki, H. Yamada, T. Ohigashi, K. Ito, and N. Nagahama, 2021: Intensification and maintenance of a double warm-core structure in Typhoon Lan (2017) simulated by a cloud-resolving model. J. Atmos. Sci., 78, 595-617, <URL:https://doi.org/10.1175/JAS-D-20-0049.1>. [日本語要約]
- Tsujino, S. and H.-C. Kuo, 2020: Potential vorticity mixing and rapid intensification in the numerically simulated Supertyphoon Haiyan (2013). J. Atmos. Sci., 77, 2067-2090, <URL:https://doi.org/10.1175/JAS-D-19-0219.1>. [日本語要約]
- Tsujino, S. and K. Tsuboki, 2020: Intensity change of Typhoon Nancy (1961) during landfall in a moist environment over Japan: A numerical simulation with spectral nudging. J. Atmos. Sci., 77, 1429-1454, <URL:https://doi.org/10.1175/JAS-D-19-0119.1>. [日本語要約]
- Kuo, H.-C., S. Tsujino, C.-C. Huang, C.-C. Wang, and K. Tsuboki, 2019: Diagnosis of the dynamic efficiency of latent heat release and the rapid intensification of Supertyphoon Haiyan (2013). Mon. Wea. Rev., 147, 1127-1147, <URL:https://doi.org/10.1175/MWR-D-18-0149.1>.
- Kanada, S., S. Tsujino, H. Aiki, M. Yoshioka, Y. Miyazawa, K. Tsuboki, and I. Takayabu, 2017: Impacts of SST patterns on rapid intensification of Typhoon Megi (2010). J. Geophys. Res.: Atmos., 122, 13245-13262, <URL:https://doi.org/10.1002/2017JD027252>.
- Kanada, S., K. Tsuboki, H. Aiki, S. Tsujino, and I. Takayabu, 2017: Future enhancement of heavy rainfall events associated with a typhoon in the midlatitude regions. SOLA, 13, 246-251, <URL:https://doi.org/10.2151/sola.2017-045>.
- 吉岡 大秋, 筆保 弘徳, 榎本 剛, 勝俣 昌己, 山崎 哲, 横井 覚, 辻野 智紀, 舛田 あゆみ, 城岡 竜一, 2017: PALAU2013で観測された台風第1304号の発生予報実験における初期値依存性の解析. 天気, 64, 873-885, <URL:http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2017/2017_12_0027.pdf>
- Tsujino, S., K. Tsuboki, and H.-C. Kuo, 2017: Structure and maintenance mechanism of long-lived concentric eyewalls associated with simulated Typhoon Bolaven (2012). J. Atmos. Sci., 74, 3609-3634, <URL:https://doi.org/10.1175/JAS-D-16-0236.1>. [日本語要約]
開発コード・データプロダクト (DOI 付き)
- Tsujino, S., 2023: GVTD-X: Release version-1.1 (v-1.1). Zenodo. <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.7656827>
- Tsujino, S., 2021, February 24: Source code to make idealized cyclones for three-dimensional atmospheric-model simulations (Version 1.0). Zenodo. <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.4558394>
- Tsujino, S., T. Horinouchi, T. Tsukada, H.-C. Kuo, H. Yamada, and K. Tsuboki, 2021: Data of tangential wind speed of Typhoon Trami (2018) derived by Tsujino et al. (Version 1) [Data set]. Zenodo. <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.3958835>
- Tsujino, S., T. Horinouchi, T. Tsukada, H.-C. Kuo, H. Yamada, and K. Tsuboki, 2021: Source code of barotropic model used in Tsujino et al. (Version 1). Zenodo. <URL:http://doi.org/10.5281/zenodo.3959297>
論文発表 (査読なし, 報告書・解説含む)
- 辻野 智紀, 2024: 台風に伴うメソスケール現象の現状理解と課題-主に台風強度・構造の観点から. 月刊海洋, 56, 716-723.
- 辻野 智紀, 犬伏 正信, 塚原 隆裕, 2023: 「惑星流体諸現象とその力学」の企画にあたって. ながれ, 42, 281. [Link]
- 辻野 智紀, 2023: データ同化による気象衛星ひまわり8号風速推定データの台風強度予報へのインパクト. 2022 年度名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト. [Link]
- Wada, A., W. Yanase, and S. Tsujino, 2023: The impact of ocean coupling on the genesis of Typhoon Songda (2022) simulated by two atmosphere-ocean coupled models, Research activities in Earth system modelling. Working Group on Numerical Experimentation, WMO. [Link]
- Wada, A., W. Yanase, and S. Tsujino, 2023: The impact of ocean coupling on the rainfall distribution of Typhoon Nanmadol (2022) at the landfall, Research activities in Earth system modelling. Working Group on Numerical Experimentation, WMO. [Link]
- 犬伏 正信, 塚原 隆裕, 辻野 智紀, 牛田 晃臣, 2022: 「ながれの数理:大学数学で垣間見る数理流体力学の魅力と最前線」の企画にあたって. ながれ, 41, 311. [Link]
- 辻野 智紀, 2022: データ同化による気象衛星ひまわり8号風速推定データの台風強度予報へのインパクト. 2021 年度名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト. [Link]
- Wada, A., W. Yanase, and S. Tsujino, 2022: Numerical simulations of Typhoon Rai (2021) by two nonhydrostatic atmosphere models and an atmosphere-wave ocean coupled model, Research activities in Earth system modelling. Working Group on Numerical Experimentation, WMO. [Link]
- Wada, A., W. Yanase, and S. Tsujino, 2022: Numerical simulations of Typhoon Chanthu (2021) by two nonhydrostatic atmosphere models and an atmosphere-wave ocean coupled model, Research activities in Earth system modelling. Working Group on Numerical Experimentation, WMO. [Link]
- 佐藤正樹, 佐藤芳昭, 八代尚, 伊藤耕介, 筆保弘徳, 三好建正, 川畑拓矢, 坪木和久, 堀之内武, 岡本幸三, 山口宗彦, 中野満寿男, 和田章義, 金田幸恵, 辻野 智紀, 2022: 今後の台風予測研究に関する展望. 天気, 69, 41-50. [Link]
- Tsujino, S., 2021: High-resolution simulation of a supertyphoon observed by aircraft using the cloud-resolving model. Annual Report of the Earth Simulator, April 2020-February 2021, I-4-1-I-4-8. [Link]
- 辻野 智紀, 2021: 高解像度数値シミュレーションによる台風中心付近の客観的風速推定手法の精度検証. 2020 年度名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト. [Link]
- Tsujino, S., 2020: High-resolution simulation of a supertyphoon observed by aircraft using the cloud-resolving model. Annual Report of the Earth Simulator, April 2019-March 2020, I-5-1-I-5-8. [Link]
- 辻野 智紀, 2020: 領域雲解像モデルにおける双方向ネスティングシステムの開発と適用. 2019 年度計算機利用共同研究, 327-328. [Link]
- Tsujino, S., 2020: High-resolution simulation of a supertyphoon observed by aircraft using the cloud-resolving model. Annual Report of the Earth Simulator, April 2018-March 2019, I-6-1-I-6-8. [Link]
- 釜江 陽一, 栃本 英伍, 西川 はつみ, 宇野 史睦, 山崎 哲, 川瀬 宏明, 辻野 智紀, 神山 翼, 大竹 潤, 山下 陽介, 道端 拓朗, 川添 祥, 神澤 望, 築地原 匠, 木下 武也, 2018: 第4回気象気候若手研究者交流会開催報告. 天気, 65, 643-648. [Link]
- 辻野 智紀, 2018: 熱帯低気圧に伴う長寿命多重壁雲の維持メカニズム. 名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻大気水圏科学系 博士論文, 155pp. [Link]
- Tsuboki, K., S. Tsujino, H. Aiki, M. K. Yoshioka, and M. Kato, 2017: Typhoon-ocean interaction study using the coupled atmosphere-ocean non-hydrostatic model. Annual Report of the Earth Simulator, April 2016-March 2017, 47-52. [Link]
- 辻野 智紀, 2012: 熱帯低気圧の最大強度に対する内部コアの非軸対称成分の寄与. 名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻大気水圏科学系 修士論文, 133pp, 発表スライド, 発表要旨, 修士論文, 地球水循環研究センター年報.
- 辻野 智紀, 2010: 鉛直一次元モデルを用いた赤道準二年周期振動の再現実験. 神戸大学理学部地球惑星科学科 卒業論文, 40pp, 中間発表資料 , 卒論発表会発表資料 , 掲載ポスター
研究発表(第二著者以上のみ掲載)
- こちら にリスト化.
受賞履歴
- 日本地球惑星科学連合大会 2013 年, 学生優秀発表賞(大気海洋・環境セッション).
- 日本地球惑星科学連合大会 2012 年, 学生優秀発表賞(大気海洋・環境セッション).
研究費等獲得状況・共同研究参加状況
- 科学研究費助成事業 若手研究
- 研究課題名: 気象ドップラーレーダー観測から風の復元技術を用いた台風構造の変動機構の解明
- 研究代表者: 辻野智紀
- 研究期間: 2024/04-2028/03
- 科学研究費助成事業 新学術領域研究 (研究領域提案型) 「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot」公募研究
- 研究課題名: 温暖化する中緯度大気海洋場における台風温帯低気圧化の力学過程の解明
- 研究代表者: 辻野智紀
- 研究期間: 2022/04-2024/03
- 2022 年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト
- 研究課題: データ同化による気象衛星ひまわり8号風速推定データの台風強度予報へのインパクト
- 研究代表者: 辻野智紀
- 研究期間: 2022/04-2023/03
- 報告書 [Link]
- 2021 年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト
- 研究課題: データ同化による気象衛星ひまわり8号風速推定データの台風強度予報へのインパクト
- 研究代表者: 辻野智紀
- 研究期間: 2021/04-2022/03
- 報告書 [Link]
- 2020 年度 名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト
- 研究課題: 高解像度数値シミュレーションによる台風中心付近の客観的風速推定手法の精度検証
- 研究代表者: 辻野智紀
- 研究期間: 2020/04-2021/03
- 報告書 [Link]
- 名古屋大学宇宙地球環境研究所 2019 年度計算機利用共同研究
- 研究課題: 領域雲解像モデルにおける双方向ネスティングシステムの開発と適用
- 研究代表者: 辻野智紀
- 研究期間: 2019/04-2020/03
- 報告書 (327-328) [Link]
依頼講演
- 気象レーダーのドップラー速度観測から台風循環を復元する新手法とその適用. 第 12 回 TRC セミナー, オンライン, 2024 年 06 月 03 日, (口頭).
- 台風に伴うメソスケール現象の現状理解と課題-主に台風強度・構造の観点から. 第 57 回メソ気象研究会, 柏, 2024 年 05 月 20 日, (口頭), [<報告書>].
- 台風の強度変化に影響する内部力学過程 -観測データに基づく多重壁雲台風の強度解析-. 第 9 回地球流体オンラインセミナー, オンライン, 2022 年 02 月 18 日, (口頭), [講演動画].
- 領域雲解像モデルによる台風シミュレーションと強度変化のメカニズム. 第 7 回雲解像気候学セミナー, オンライン, 2021 年 10 月 27 日, (口頭).
論文査読
- American Geophysical Union
- Journal of Geophysical Research: Atmosphere
- Geophysical Research Letters
- American Meteorological Society
- Journal of Climate
- Journal of the Atmospheric Sciences
- Meteorological Society of Japan
- Journal of the Meteorological Society of Japan
- Scientific Online Letters on the Atmosphere
- TENKI
- Royal Meteorological Society
- Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society
- Meteorological Applications
- Advanced Atmospheric Science
- MPDI
- Atmosphere
- Remote Sensing
- Oceans
- Nature Research
- Communications Earth and Environment
- Frontiers of Earth Science
- Tropical Cyclone Research and Review
学会・研究会座長
- 日本流体力学会年会 2016 気象セッション座長, 名古屋, 2016 年 09 月 28 日.
- 日本気象学会 2019 年度秋季大会 熱帯大気・台風セッション座長, 福岡, 2019 年 10 月 31 日.
- 日本地球惑星科学連合大会 2022 年 台風セッション主コンビーナ・座長, 幕張・オンライン, 2022 年 05 月 22 日.
- 日本気象学会 2023 年度春季大会 熱帯大気・台風セッション座長, オンライン, 2023 年 XX 月 XX 日.
- 日本地球惑星科学連合大会 2023 年 台風セッション主コンビーナ・座長, 幕張, 2023 年 XX 月 XX 日.
- Asia Oceania Geoscience Society 2023 Annual Meeting, Tropical Cyclone session chair, Singapore, 2023 年 XX 月 XX 日.
- 日本地球惑星科学連合大会 2024 年 台風セッション主コンビーナ・座長, 幕張, 2024 年 XX 月 XX 日.
研究開発文書
- 数値解析ライブラリ STPK マニュアル
- 随時更新中
- CReSS モデルへのスペクトルナッジング手法の導入
- スペクトルナッジング手法とは, 領域気候モデル等で利用されている, 領域モデルのドリフトを防ぐためのナッジング強制の 1 つです. 本資料は領域気候モデルとしての利用ではなく, 領域モデルにおける台風の進路予報の精度改善のために本手法を導入した際の評価資料になります.
- 発表論文 Tsujino and Tsuboki (2020)
- 研究室の年間報告会での 発表資料.
- CReSS モデルへの力学的初期値化手法の導入
- こちらは研究室の年間報告会での 発表資料 です.
- 変分法を用いた非線形 PV の逆変換手法の開発 : (要パスワード)
- 本資料は水平解像度 10 km 以下の高解像度データを用い, 準地衡流近似を行わないフレームワークにおける PV 逆変換手法の開発を行った際の資料である. 準地衡流近似を行わないため, 台風スケール, 対流スケールの現象を考慮した PV 逆変換を行うことが可能となる. この手法では, Davis and Emanuel (1991) などの反復法で必要となる空間スムージング等による短波成分の除去が必要ない.
- 現在, 大枠は完成. 手法の精緻化を行っている最中である.
その他
ITPASS 実習
神戸大学学部 3 年生向けの実習で自分が発表した資料です.
ITPASS セミナー
ITPASS セミナーで発表した資料を置いてあります.
Fortran 勉強会
M ゼミ発表
研究室で行われているゼミでの発表資料です.
- 2010 年 08 月 31 日
- 2010 年 12 月 07 日
- 2011 年 04 月 19 日
- 2011 年 06 月 21 日
- 2012 年 07 月 10 日
- 2013 年 11 月 08 日
大学講義関係
地球流体力学演習問題解答オリジナル (現在, ローカルから発掘中)
自分が, 2008 年に受講したとき, 担当教員の先生に演習問題の解答を見せたところ, 2010 年から, 先生の HP で模範解答として掲載されることになりました.(光栄です)
上記のオリジナルは, 2008 年当時のもの. こちら の"模範解答"となっているリンクには, オリジナルを先生が修正し, 2009 年以降に追加された問題の解答を先生が追加して下さったものが掲載されています.
- 担当教員:岩山隆寛准教授
- 対象学年:神戸大学理学部地球惑星科学科 学部 3 年生