"RD" による html ファイルの作成

このページの文章は, RD で書き, "dcmodel.css" というスタイルシートを使用しております.

にも関わらず, そのスタイルで表示されないのはなぜか, 現在調査中.

RD とは?

ruby というプログラム言語で表現されたスクリプト (ruby script) に埋め込むドキュメント形式. 詳しくはこちら .

RD を書くための準備

以下では, 自分が行った作業ログのようなものである.

  • 計算機環境
    • OS : Ubuntu (ver.9.04)
  • ここでの目的は, RD による文書の書き方を習得するためのものであるため, ソースからのインストールは行わず, パッケージからのインストールを行う.
  • 以下, 作業ログ
    • パッケージのインストール

      # apt-get install ruby rdtool librd-ruby1.8 librd-html-ext-ruby1.8 rdtool-elisp

ここで, すでにインストール済みのパッケージがあれば, 適宜変更すること.

  • 環境設定
    • RD から html に変換する際, ここでは専用の Makefile を用いて make する. 専用のMakefile は以下から取得する. また, html ファイル用のスタイルシートも取得しておく.

ファイルの書き方

  • 基本文は Tex と同じように, =begin と =end との間に本文を表記する。コメントアウトは # で行う.
  • 箇条書きは = が大きなくくりで, これより小さな箇条書きが * で行う. また, html に変換する際, ページの <title> には, = にかかれている文字が代入される.
  • 以下に例文を示す.

    =begin
    = 大見出し (この部分は <title> に置換される)
    
    # この文がコメントアウト
    
    == 中見出し (用いる "=" の数でインデントが変化する)
    * さらに小さな箇条書き
      * さらにさらに小さな箇条書き
    
    =end
  • 注意
    • html に変換する際, rd 文の改行は有効にならない
    • 段落を変える際は, 空行を入れる
  • 文章のべた書きは, 行頭に空白を入れる

この他にもいくつかルールは存在するが, ここでは以上でとどめておく.

html への変換

変換には, 2 つの方法があり, Makefile を用いて make するか, さまざまなオプションをつけ, rd2 コマンドを使用する.

Makefile を用いた変換

  1. 先ほどダウンロードした Makefile.rd2html を変換したい rd ファイルと同じディレクトリに配置し, 名称を "Makefile" に変更する.
  2. 自分の目的に合うように, Makefile の中身を変更する.
  3. コマンド make を行う.

以上で, rd ファイルと同じディレクトリに, htm ファイルが生成されるはずである.

rd2 コマンドを用いた変換

基本的には,

$ rd2 sample.rd > sample.html

を行うことで, html ファイルを生成できる. 複雑なオプションをつけることで, 自分好みの html ファイルを生成することができる.

スタイルシートの使用

先ほど Makefile と同じようにダウンロードしたスタイルシートを任意のディレクトリに配置しておく. rd2 コマンドで変換する際は, --with-css オプションを用いることで使用可能となる. Makefile で make する際は, Makefile の中身を

CSS = /library/dcmodel/htmltools/dcmodel.css

を配置したスタイルシートの元までのパスに書き換えたあとで, make を行う.


1 つ上に戻る

メインページに戻る